そもそも.jp

いろんな「そもそも」にお答えします。

そもそも.jp

  • ?
    • そもそも.jpについて
    • カテゴリ
      • グルメ
      • 歴史
      • ことば
      • ニッポン
      • スポーツ
    • 運営者ブログ
    • お問い合わせ
    • サイトマップ

敬語

敬語
敬語
ことば とんでもございません, 敬語

そもそも、「とんでもございません」は誤用といえるの?

2017年10月25日

日本語の乱れは今に始まったことではありませんが、敬語の誤用には著しいものがあります。

もっと読む
master コメントなし
敬語
ことば 敬語

そもそも、「結構です」を使っていい相手、いけない相手って?

2017年10月18日

「これで結構でしょうか」などと上司に言ってはいないでしょうか。

もっと読む
master コメントなし
敬語
ことば 敬語

そもそも、「つくらさせていただく」のどこが変なの?

2017年10月16日

敬語の誤用について語る際、「せる」と「させる」の使い分けも見逃せない問題です。

もっと読む
master コメントなし
敬語
ことば 敬語

そもそも、「お世話さまでございます」って使っちゃいけないの?

2017年10月13日

何でもかんでも「ございます」をつければ丁寧語になるというわけではありません。

もっと読む
master コメントなし

スポンサードリンク

読まれてる「そもそも」

  • そもそも、江戸時代の「岡っ引き」とは、実際どんな職業なの?
  • そもそも、競馬場に右回りと左回りのふたつのコースがあるのはどうして?
  • そもそも、はんぺんを加熱すると膨らむのはどうして?
  • そもそも、相撲のことを「角力」と書くのはどうして?
  • そもそも、「お守り」についている鈴ってどんな意味があるの?

「そもそも」のジャンル

  • グルメ
  • ことば
  • スポーツ
  • ニッポン
  • 歴史

「そもそも」のタグ

お守り お祝い お酒 こんにゃく そば たらふく イカ イギリス オリンピック カクテル カップ カレー コーヒー ゴルフ サッカー タコ テニス ニンニク バスケットボール ビール プロ野球 ボクシング マヨネーズ ワイン 力士 卵 叔母 叔父 平安時代 打ち合わせ 敬語 歌舞伎 江戸時代 海苔 相撲 秘密 紅茶 色 草履 違い 醤油 野球 鎌倉 陸上 魚
© 2021 そもそも.jp | Designed by: ryoharaguchi | Powered by: ryoharaguchi